12,000円以上お買い上げの場合は、『850円割引』となります。
-
- カートの中に商品はありません
- 店長ブログ
-
市川 よみ子
電話・FAXでのご注文・ご質問受付ております。
0495−72−5690
【受付時間】
電話:AM9:00〜PM6:00
※日曜日は定休日となっております。
FAX・ネットショップは24時間受け付けております!
- メールマガジン
- メルマガ登録・解除はこちら
携帯からこちらのQRコードでアクセスできます。

急須でちゃんと美味しいお茶
急須で淹れたお茶と、ペットボトルの緑茶を比較してみました。
静岡県環境生化学研究所の発表より
テアニン(他総アミノ酸)量 緑茶だけに含まれる、美味しさの素です。 |
2.0〜6.1倍 |
総力カテキン量 過酸化脂質ができるのを抑え、血管の老化を防ぎます。 |
4.4〜7.4倍 |
カフェイン含有量 苦味成分で体脂肪の分解を促進します。 |
1.9〜3.2倍 |
ビタミンC含有量 差があまり無いのは茶葉本来のもの以外に、食品添加物(酸化防止剤)としてペットボトルに加えられたためでした。 自然食品では、ビタミンCの宝庫といわれるレモン100g中90mgに対し、緑茶は110mgも含んでいます。これは、みかんの3倍強、柿の2倍強に相当します。 |
0.2〜0.8倍 |
100cc当たりの価格 茶葉は100g1,000円のものを使用。100g2,000円の高級茶葉を使用しても安いということになります。計算してみると、かなり贅沢に美味しいお茶が楽しめることになります。 |
茶葉の場合:11.1円 ペットボトル:28.3円 |